• slidebg1
    新座市スキー連盟所属 クールビーンズ!

    Hello! Snow Players!!

    SAJ 新座市スキー連盟所属 クールビーンズ!スノークラブ

スキーを楽しむためのクラブであること

クールビーンズ!スノークラブは2015年にできたばかりの新しいスキークラブです。新座市スキー連盟に所属し、現在十数名で活動しています。

全日本スキー連盟(SAJ)のクラブですが、クラブ運営の難しいことをできるだけ省き、シンプルにスキーだけを楽しむことができるよう、クラブ員みんなで協力し合って運営しています。

本来スキークラブは営利団体ではありません。銀行にクラブ運営費が何十万円もなくて良いのです。SAJや体育協会に納める費用、クラブイベントなど、かかる費用はその場で清算。余剰金の出ないやり方をとっています。

スキーの楽しみ方はそれぞれ。クールビーンズ!の方向性は『スキー技術の上達』。あーでもない、こーでもないを仲間で言い合いながら少しずつ上達を目指しています。技術レベルは全く気にしません!!うまそうに見える人がアタマを抱え、「わたしヘタクソで」なんて言う人が上手に操作することだってあります。

まずは楽しむこと。楽しいスキーができるクラブであることで、あなたと一緒にスキーの上達を望めればと思っています。

一緒に上手になりましょう!

上手になりたい!それだけで。

年齢・技術レベルは気にしないでください。70歳超えのスーパーマンも一緒に滑ってますょ。

それは問題ではないです。多分。

なにか要望、心配な点があれば遠慮なくお伝えください。一緒に解決できるよう頑張ります!

一回は様子見ということで。

お気軽に声をかけてください。肌に合えば、二回目以降の参加でクラブに登録となります。

年会費は割り勘。2000円くらい。

SAJ公認クラブなので年貢を納めなくてはなりません。クラブ員の頭数で割ります。現在2000円くらいです。

一緒にクラブを運営しましょ!

ツアー会社ではありません。「連れてってもらえばいい」というお客様気分の方はご遠慮くださいm(__)m

夏だってやりますよー!

オフの過ごし方で上達は大きく変わります。夏のオフトレ。想像以上に本気で取り組んでます(笑)

こうして仲間を募集するのは?

スキーの楽しさ共有、上達スピードアップ、一人あたりのスキー費用節約、運転リスクの軽減。などです(^-^)

SAJ公認のスキークラブですから

バッジテストの合格を目指している方には最適です。ですが、まだクラブ内検定は行っておりませんm(__)m

Facebookも更新中

スキー場からのリアルタイムな更新など、Faceboookにて発信しています。
>> Facebook

クラブイベントのお知らせ

昨年は雪不足で流れてしまった行事ですが、今年は大丈夫そうです!
場所は「石打花岡スキー場」。バーンを借りてポールで規制してのレッスンになります。
曲がりたいところで曲がれない楽しさはポールを立てないとなかなか体験できません。ボーゲンができれば大丈夫!それぞれのレベルで練習できます。
8日にはタイム計測もあります。遊び感覚で参加してみてください。
今シーズンは忘年会を飛び越えて、新年会で顔合わせとしましょう。岐阜からのメンバーも東京にやってきます。
場所や時間が決まりましたら、この情報を更新していきます。
これも毎年恒例になりつつあります、車山での合宿。
1日目は長野県の元ブロック委員を先生に向かえて、楽しいレッスンを展開します。
「夜は眠らせません!」と言い張る人が先に風呂入って寝ます。
楽しいスキーですょ。是非参加してみてください!詳細はご連絡を。
ブランシュ高山まで。講習、フリー、どっちつかずのいつものパターンです。難しいことも楽しく乗り越えちゃいましょー!
詳細は決定次第、こちらの情報を更新していきます。
これは確実に毎年恒例。春の志賀高原へ出かけましょう!
同じ連盟のクラブ、ヴァンクールさんのメンバーも参加して、毎年楽しく滑っています。シーズン中の練習の成果をドーンと発揮してサイトのメインイメージになりましょう!

イベントレポート

ブーストアップトレーニングキャンプ『ラリホー!』。 スキートレーニング漬けの1泊2日。 心配された雨もギリギリでかわしつつ、元気いっぱい→グッタリ・・・で終了です。 1日目は尾瀬登山。大清水~三平下、尾瀬沼までを往復。早いペース。景色を楽しむ余裕ゼロ。途中、なぜか走る。よせと言いつつ走る。最後、ゴールまでの数キロはほぼランニング。狂ってる。。 宿にて早めの晩御飯→18時30分より宿の体育館をお借りして屋内オフトレメニューを22時くらいまで。 この日1日で3日分の消費カロリー。。 その消費カロリーを補うべく、美味しい枝豆をつまみに飲み会。 2日目はスキー場をお借りして、マーカーを使った斜面トレーニング。雨はあがるも、転んだら鹿の糞が待ち受ける危険な状況。 スキーなら簡単に下りれる斜面も、走って下りるのはかなり疲れる。。が、大事なことを繰り返し確認してお昼に終了。 帰り道、何年もの間、スキーに行くため横は通るも見たことのなかった「東洋のナイアガラ」に立ち寄る。もう、脚がボロボロで階段を下りるのも辛かったけれど、その大きさに感動! 無事、帰宅。 かなり密度の濃い、しかもみんなで協力のできたキャンプでした。 来年もきっと(^-^)!!! で、これを乗り切るだけの体力と精神力を維持しなきゃと思うのでした。。

新座市スキー連盟 クールビーンズ!さんの投稿 2016年10月9日

まずはその重たい腰をあげてみましょうか(^◇^)?

いつだって、連絡を取ってくれるあなたを歓迎します。クラブイベントとしては年に数回ですが、それ以外にクラブ内で「来週スキーに行ける人います?」系のやりとりをしてサッと出かけています。人数が集まれば交通費も安く済みますし。 他のクラブとの合同合宿や、上手な先生を招いての講習もあります。
夜はお酒も待ってますょ(^-^)
クールビーンズ!に参加して、楽しいスキーをご一緒しましょう!

090-8801-7779

© 2016 Cool Beans! クールビーンズ!スノークラブ Produced by 天空●TENQUU.